スタッフ募集(販売・web)
1.販売(店舗&オンライン)
リアルの店舗接客とオンラインの対応をします。
実店舗が繁忙な時間や土日は店舗接客が中心となりますが、それ以外はオンラインのご注文対応やオーダーの提案をしています。内容は同じです。
・向いている方
石が好きで手先の器用な方。
おまもりブレスもお念珠も、石や木の種類がわりとあります。石穴に糸を通すのに時間がかかると、お客様は待ってくださっても手が震えてしまうので、まずは石を覚えましょう。石を覚えられれば、技術的に難易度の高いことはありません。
・業務内容
販売スタッフはSNSに商品を紹介したりもします。
「これいいですよね!」を相手に伝えるのが販売の根幹なので、今の時代はそれをインスタや動画に置き換えている、と捉えてください。(顔は出さなくてもOK)
使ったことのないツールでも触っていれば使えるようになります。時代についていくこと、新しめなものに受け入れ態勢があること。オープンマインドのある人を求めています。
2.WEB
WebやSNSが重要なコミュニケーションとなってきたのでオンライン・Webの運用やコミュニケーションに長けていらっしゃる方を求めています。未経験領域も含め、広く浅く色々なことを工夫してブランドを推進する取り組みをお願いします。写真を撮る日もあり、オンラインの梱包・出荷を手伝っていただくことも。職種として何という名前になるかは不明なのでざっくり。これもまた、オープンマインドなら無問題。
どちらにも共通して大事なのが、他の問題が降ってきたら自分の通常業務が後ろ倒しになるではないかという疑問。ひいらぎでは、なるべく残業が発生しないよう仕事のスケジュールを調整しています。仕事もお客さまの注文も沢山あるし、ワーカホリックになればキリがありません。一生懸命はやるべきだけど無理をし過ぎると続かないので、続くよう工夫しています。テキパキやってさっと帰る方式。
ブランドのテイストや気質と、皆様の個人的な興味関心に重なる部分があると、より楽しめる場所です。
keywords
石、装飾品、日本のプロダクト、伝統工芸、東洋思想、心の整え、癒し、お守り、ものづくり、テック、起業、スモールビジネス、オンラインストア運営、女性の働き方、越境EC、海外顧客への対応、海外ブランディング、SNSマーケティング、DX、英会話…
どの切り口でもいいのですが何らかは「ほっといても調べたい」みたいなパッションがあると、楽しい。
ご興味のある方はこちらの過去取材記事↓もご参考ください。
仕事百貨 支えと癒し-かたちのないものを かたちづくる
.