ブレスの組み替え

おまもりブレスは丈夫なナイロンコードを幾重にも重ねてお組みしておりますが、何度も着脱を繰り返すと少しずつコードが摩耗し、中のゴムが少しささくれてきます。
1−2箇所程度でしたらカットして使い続けても大丈夫です。カットの仕方について詳しくはこちらをご覧ください。
ここではひいらぎでの組み替えサービスにつきまして。
1)谷中店へお持ち込み
組み替え代550円
*組み替え時、サイズの微調整や石を少し変えたりすることもできます
*混雑時は多少お待ちいただくこともございますがご容赦ください
2)配送
組み替え代550円+お送り費用+ご返送費用
*お送りはお好きな配送方法でお送りください。
*ご返送方法はクロネココンパクト/レターパックライトから選択可能です
*オンラインストアのこちらのページをご購入いただき商品をお送りください。
仏師の木珠はエイジングが進むほど色合いも深くなり味がでてきます。
組み替えて、気分一新またご愛用ください。
追記:タッセルブレスにつきまして。伸縮を調整する留めの部分のお修理は可能ですが、タッセル自体の解けのお修理ができません。商品ご紹介ページでもご案内しておりますが、タッセル部の一部だけを強く引っ張って伸縮調整しないようご留意ください
→(2020/07/04追記)タッセルブレスのタッセル部破損についてもお修理おうけすることが可能になりそうです。進捗ご報告お待ち下さい。